top of page

~地域のいいところを歩いて知り、楽しみ受け継いでいく取り組み~
安曇野市のプロジェクトをベースに「我が地区流」の活動への参加の輪を広げ、いいところを受け継ぐ取り組みを進めている『潮沢ロマンの会』。廃線となった旧国鉄篠ノ井線を始め、犀川や峰通りを通して松本平と善光寺平を結んできた地域には、庶民の生活に密着した歴史や文化が眠っています。

IMG_20190328_0008.jpg

​※ データの無断転載を禁じます

モデルコース
① 明科駅(又は公民館)~明科まちなか~潮神明宮~旧国鉄篠ノ井線廃線敷き~小日向集落~東平庵(約4km)
  ・ポイント:北アルプスの眺め・旧国鉄の歴史・東平庵でうどんとおやき有(要予約)    ☆レベル:トレッキング初級
 
② けやきの森自然観察  ・ポイント:けやきの森でリフレッシュ  ☆レベル:ウォーキング程度
  ※廃線敷きウォークとの組み合わせも可能です。
 
③ 水辺探検  ・ポイント:水辺の生き物(案内は要予約) ☆レベル:水に濡れても良い服装が必要です。
  ※廃線敷きウォークとの組み合わせも可能です。
 
④ 柏尾・名九鬼集落巡り 〇第二白坂トンネル駐車場~※漆久保トンネル~大日堂~鬼首神社~抱擁道祖神
             ~御嶽神社~大天白~名九鬼地蔵堂~藤城社~第二白坂トンネル駐車場
  ・漆久保トンネルは省略可。約4~5kmですが、アップダウンがあります。案内付きの場合約4時間(昼食除く)必要です。
  ・ポイント:藁人形祭りの歴史・八面大王と紅葉鬼神・不思議な道祖神・平家落人と修験者の浪漫  ☆レベル:トレッキング中級

⑤ 第二白坂トンネル駐車場~接吻道祖神~高登屋~岩洲公園~漆久保トンネル~廃線敷き
                               ~第二白坂トンネル駐車場
  ・ポイント:不思議な道祖神・山城(砦)巡り・名前のついた奇岩・峰通り(生活道路)・民話の世界  ☆レベル:トレッキング中級~上級
  ・距離は約7~8kmです。歩行時間は5時間以上の健脚コース、危険個所もありますので、単独での入山はご遠慮ください。

⑥ ※白坂トンネル駐車場~名九鬼地蔵堂~藤城社~二見台~☆~物見岩
                ~矢越八王子社~名九鬼地蔵堂
二白坂トンネル駐車場
  ・ポイント:山城(砦)巡り ☆レベル:登山初級~中級 ☆二見台までの往復または物見岩までの往復も可能です
  ・マイクロバスまでであれば名九鬼地蔵堂からの往復も可能です。距離は5~9km程度ですが、
 
   ルートは不鮮明です。単独での入山はご遠慮ください。







⑦ 廃線敷ウォーキング

☆上記④~⑥右のpdfファイルをご覧ください。

 なお、案内は信州安曇野ハイキングビューローにご用命ください。

 ガイド料金は④柏尾・名九鬼集落巡り3時間¥3000

       ⑤岩洲公園周遊    5時間¥5000

            ⑥物見岩~二見台周遊 6時間¥6000   ※それぞれの往復は3時間¥3000

​ 料金は各1名あたりで定員は10名以内。同伴者割引あります。

名九鬼~柏尾周遊

☆詳細については、潮沢ロマンの会事務局・横田までお問い合わせください。

 旅行の企画、ご相談も承っています。主催:信州安曇野ハイキングビューロー

電話 090-8700-4559
FAX 0263-83-2254
E-Mail bxc02655@nifty.com
er.jpg
  • Facebookの社会的なアイコン

管理人 横田 耕太郎
FBも見てね

 

管理人のプロフィール

潮沢ロマンの会の事務局をやっています。
生まれは東京、育ちは神奈川。自称、江戸っ子の湘南ボーイ"自遊人"
現在は安曇野市に居を構え、地域活性と観光に勤しんでます。

信州安曇野ハイキングビューロー代表→→→→→

資格

 ・ 国内旅行業務取扱管理者
   (全国旅行業協会会員 長野県知事登録旅行業第3-577号)

 ・ 信州登山案内人(長野県内の山案内人です。)
 ・ NEALリーダー
 ・ Project WILD ・ Project WET
 ・ ホームヘルパー2級      管理人へのメールはこちらをクリック

 

anta_logo.jpg
083-illustration-season.png

お問い合わせ・御質問は
こちらのフォームより
お願いします

←クリック!

bottom of page